究め道

色々感じた事を書くブログです

熱が冷める話

プロ野球で去年まで西武に在籍していた山川穂高

FA権を行使してソフトバンクに移籍しましたが、

これに対しての人的補償で昨日は荒れていた様に感じました。

 

FA制度についての概要を簡単に説明すると、

球団の在籍年数が一定を超えると

フリーエージェント(FA)の権利を得る事が出来ます。

これを行使すると所属する球団以外との交渉が可能になり

結果として選手(場合によっては代理人)が移籍を含めて

様々な条件を求める事が可能になる訳です。

日本ではまだまだ闊達とまではいきませんが、

有力な選手の場合には売り手市場になるので

より当人にとって好条件の契約を勝ち取る事が出来る、という感じです。

 

一方、有力選手の流出は在籍球団にとっては痛手なので

戦力均衡の為にFA権を行使した選手の年俸を基にランク付けを行い

A・Bランクの選手の場合には人的補償を行う必要が出て来ます。

(金銭のみという選択も可能ですが、殆どが人的補償を選びますね)

その際、移籍先の球団は流出させたくない選手の一覧「プロテクトリスト」を作成し

そのリストに漏れた選手から1名を補償相手として選ぶ事が可能になります。

プロテクトリストに載せる選手の数は上限が決まっており

状況によっては有力な選手が獲得出来るケースもある訳です。

 

さて、今回の騒動ですが、山川がソフトバンクに移籍した事で

ソフトバンクはプロテクトリストを西武に提出。

そこから西武が獲得したい選手を選択した訳ですが、

獲得したい選手がほぼソフトバンク一筋で松坂世代最後の選手でもあり

去年はチーム2番目の勝ち頭だった和田毅だった事が

昨日の朝の記事によって発覚。

当該ファンを含め多くの人達が大騒ぎする展開に。

しかし、結果的に西武が公式発表したのは救援陣の柱の1人である甲斐野央だった

というオチでした。

 

以下は複数の記事から推測出来る事として載せますが、

チーム最年長で精神的主柱でもある和田が移籍するという事に

ファンが激怒に近い感情を爆発。大炎上したと思います。

和田がプロテクトリストから外れた事はほぼ間違いなく、

西武側も当該選手に連絡を入れていた様です。

しかし、想像以上の反響だった為、水面下でソフトバンクと西武が交渉。

西武が甲斐野を指名する事で騒動の幕引きを図った

というのが顛末ではないでしょうか。

双方球団のインタビュー記事を読む限りですが、

直接的な表現は避けていますが

和田から甲斐野に獲得を変更したと想像するに足るだけの

コメントだと感じています。

しかも、変更が急転直下であった事もほぼ間違いないでしょう。

 

ただ、注釈をしておくと、実績で言えば和田の方が格上ですが

甲斐野は救援陣の柱の1人であり、日本代表にも選出された実力者。

どちらが上か、という話をしている訳ではありませんのであしからず。

 

上記でFAの概要を載せましたが、プロテクトリストから外れた和田を

西武が獲得する事についてはルール的に落ち度はありません。

問題なのは獲得選手が急遽変更になった理由が不明慮である、という事です。

憶測出来る理由は2つ。

1つ目は和田がソフトバンクとの契約内容に移籍を拒む権利を持つ等で

選手自身が拒否をしたケース。

2つ目は想像を遥かに超える批判の声にソフトバンクが西武に泣きつき、

獲得選手の変更を了承したケースですね。

それ以外も考えられるケースはありますが、

情報を自分が精査した限りではこの2つ以外はほぼ0%だと思います。

因みに、自分が有力視しているのは後者だと思っています。

仮に前者であればソフトバンク側がしっかり和田をプロテクトリストに

入れなければ契約を反故している事になる訳で。

和田が選ばれなければ契約違反にはならないでしょうが、

今回の様なケースに成り得る事を想定していない

というのは考えにくいですね。

また、仮に和田がプロテクトリストに入っていたとすると

朝に出た記事は完全なる誤報であり

ソフトバンク側は毅然と反論する事が出来る筈ですが、

それをしていないというのがリスト入りしていない充分な証拠でしょう。

西武側が突っ撥ねて和田を強硬指名する事もルール上は出来たでしょうが、

閉鎖された業界でもあるので

遺恨を残す事を西武側が避けた、と考えるのが無難ではないでしょうか。

 

FAの人的補償については過去にも問題視された事がありました。

真偽こそ不明ではありますが、

中日の岩瀬がプロテクトリストから外れた際に

「自分が指名されるのであれば引退する」と

相手に選択を出来ない様にさせたというものがあったり、

巨人の上原は怪我を理由に巨人側が自由契約を通告。

リスト作成時に上原が在籍していない、という状況を作るという事も。

制度を批判するつもりはありませんが、

以前から問題視される様な事柄が起きている制度については

改定をしないとダメだと思いますね。

世間的には『見える化』と言われる明瞭化が日々求められており、

今回の騒動はその逆をいく話。

真相を隠す事で幕引きを図ると同じ事が繰り返されるのは明白ですし、

これは日本野球機構が改定を主導すべき事象だと個人的には思います。

単純に言うなら、今回のケースを放置したら

「結局何でもアリなんじゃないの」と言われても仕方ないですし

ファンと競技人口の拡大を実現するには

こういう話はあってはならない事ですよ。

 

近年プロ野球に対して自身の熱が薄くなっています。

野球は好きだけど、大人の事情が各所で散見される事に

興覚めしている感じですね。

昔からこういう事はずっとありましたし、

コンプライアンスに対する意識が高まる昨今においても

こういう話が出てしまうという始末。

WBCの奪還や大谷をはじめとした各選手の活躍は本心で嬉しいですが、

こういう話がそこかしこにあるのが野球が嫌われる要素の1つだと思いますね。

本当にみっともないと思います