究め道

色々感じた事を書くブログです

プロの希望とお金

大谷が1世紀ぶりの二刀流で世界を席捲し、

今季もオールスターでの二刀流が実現するかに注目が集まっていますね。

アメリカのスポーツ部門における最高勲章の候補にも選ばれる等

まさに現在の頂点に辿り着こうとしている選手です。

 

本人の資質は勿論ですが、現在の大谷が作られるまでに

日本のプロ野球エンゼルスを含むMLBも大谷に

色々なサポートをして来たのは事実ですよね。

期待に応えた大谷は見事ではありますが、

エンゼルスというチームはワールドシリーズ制覇どころか

プレーオフに進む事も厳しい現状があります。

穿った見方にはなりますが、1人のスーパースター誕生の裏で

プレーオフ進出が危ぶまれているのはエンゼルスファンや

チーム関係者からすると必ずしも喜ばしい状況ではないでしょう。

事実、プレーオフに進めないチームは再建を進めないと

チームとしての価値を下落させてしまうので

GM等の球団経営側からすると大変なこと。

なので、大谷の活躍と共に最近セットで語られるのがトレード話です。

いち選手としては素晴らしいですし

彼の活躍によって球団が潤うのは事実ですが、

エンゼルスはトラウトとレンドンを筆頭に長期契約を結んだ高給取りが居るので

球団経営として考えると高額のサラリーを払う事が

エンゼルスには出来ないのではないか?という話なんです。

大谷の市場価値は、来季の推定年俸は60億円以上とも言われており

複数年契約が必至な為、経営を圧迫するのは間違いないことと

(ちなみに、現在の年俸は約7億円)

去年のシーズン終了時にプレーオフへの想いを口にしているので

本人が他球団へ移籍する事を否定的に考えていないのではないか

という憶測もあります。

大谷を起用する際の最大の理解者だったマドン監督がチームの不振により

解雇となったことも移籍騒動を加速させているのは間違いないでしょう。

(チームの不振の要因の1つである選手層の薄さは

選手間のサラリーに開きがあり過ぎてバランスが取れずにいるのも

問題なのではないか?と個人的には推測しています)

 

プロの選手なので、本人が関心がなかったとしても

年俸で価値が示されてしまうのが難しいところ。

チームバランスを考えてお金を払い切れずに選手を放出する

という話は、日本でも良くある話です。

近年活躍を見せるオリックス・山本やヤクルト・村上は

個人の成績で見たらもっと多額の給与を得られるだけの価値のある選手ですが、

チーム全体の予算配分などを考えると

近々払い切れなくなりそうなので、他球団に移籍するか

"仕方なく"メジャーへ行く事になる事になるかな、と思っています。

ダルビッシュが国内で競えない事を嘆いてメジャー移籍を決断しましたが、

日本ハム側から見ても、彼の年俸を払う体力にはそろそろ限界が来ていた頃だったので

暗黙の了解もあったのかもしれません。

過去の話で言うと、中日の福留が年俸交渉で「誠意はお金」と発言し

世間からはかなり冷ややかな目で見られましたが、

長くても20年しか働けない世界でお金が欲しいのは納得ですし、

裏話として聞いた事があるのは、年々成績と共に高騰していく福留の年俸に対して

他の選手とのバランスが著しく悪くなってしまうのを

懸念した球団側が福留へ退団を勧めた、という話もあります。

野球はチームスポーツですが、成績としては個人で見られてしまうので

給与を払う難しさが感じられますね。

 

大谷の件でも同様ですが、チーム再建を考えるとなると

大谷を含む高給取りの誰かをトレード等で放出し、

それによって捻出出来たお金で将来の有望株を買う形が妥当な結論でしょう。

しかし、やり方を間違えてしまうとファンの反感を買うのは間違いありません。

なかなか割り切って考えるのが難しい話なので

プロの世界も悩ましいですね